昨年のおもちつきを見て憧れていた青組さん、
今年は自分たちの番!と意気込んで参加しました。
もち米を蒸したいい匂いが部屋いっぱいになり、
いざお餅を搗こうとすると、杵の重たいこと。
力いっぱい持ちあげては、臼の中央めがけて杵を下ろします。
「よいしょ!よいしょ!」
周りのかけごえに後押しされ、10回搗ききるとやりきった顔になりました。
そして、理事長が鏡餅を作る様子を、餅に穴があくほどじーっと見つめながら見学し、
まん丸の綺麗なお鏡餅ができると「すご~い!」「おいしそう!」「たべたいなぁ」
と、皆で完成を喜びました。
新しい年の神様へのお供えができたので、無事に新年を迎えられそうです。
皆様、よいお年を!